2020年のNHK朝ドラ『おちょやん』が2020年11月30日から放送スタートします!
杉咲花が演じる千代は、芝居茶屋に奉公に行く。芝居の世界に魅力を感じて飛び込みます。やがて上方を代表する女優になって行きます。
タイトル「おちょやん」は、おちょぼさんがなまった大阪言葉です。茶屋や料亭などで働く小さい女中さんを意味しています。
朝ドラ『おちょやん」のあらすじとキャストをご紹介します!
「おしょやん」あらすじ
そこで、喜劇界のプリンス、天海一平と出会い、結婚します。喜劇女優として少しずつ成長していく。
千代は一平と二人三脚で理想の喜劇を目指して奮闘するが、戦争が始まり、道頓堀は空襲を受ける。
戦後、劇団は「鶴亀新喜劇」として復活するが、結婚生活は破綻しまう。彼女は芝居の世界から去ってしまう。
しかし、ラジオドラマへの出演をきっかけに、女優として不死鳥のように復活する。
そのラジオドラマで、12人の子どもを抱える母親役を演じた。大家族をめぐる泣き笑いのドラマは大きな反響を呼び、10年にわたる人気番組となった。
そして、彼女は「大阪のお母さん」として絶大な人気を獲得し、名実ともに上方を代表する女優となっていく。
「おちょやん」登場キャスト一覧
放送開始日が近づいてまいりました!
芝居茶屋福富のお茶子、椿役で出演しております。
脚本の段階でめちゃくちゃ面白いので、朝から思う存分、たくさん笑って泣いて、心を動かしてください。11月30日より放送スタート。
NHK連続テレビ小説『おちょやん』 https://t.co/WAR59A2YDg#おちょやん pic.twitter.com/hk7sDpcCN1
— 丹下真寿美(T-works) (@tangetan) November 27, 2020
杉咲花(竹井千代)
竹井千代(たけいちよ):主人公、やがて上方を代表する女優になる。
大阪の南河内の貧しい家に生まれる。幼い頃に母親を亡くして、父親と弟と3人で暮らす。9歳の時に道頓堀の芝居茶屋に奉公に出る。そこで芝居に出会いzッ夕の道へと進む。
杉咲花(すぎさきはな):1997年10月20日生まれ。志田未来に憧れて研音のオーディションに応募する。NHK連続ドラマ『とと姉ちゃん』では、ヒロインの妹役を演じた。
竹井家 千代の家族
トータス松本(竹井テルヲ)
竹井テルヲ:千代の父親。
養鶏で生計を立てているが、鶏の世話や家事も娘の千代にまかせっきりの駄目な父親。見えっ張りだが気が弱く、世渡り下手。しかし、口は達者で女性にはモテる。千代にとっては、憎みきれないトラブルメーカーであり続ける。
宮澤エマ(竹井栗子)
竹井栗子:千代の新しい母親。
料理屋の仲居をしていた栗子をテルヲが口説き落としたらしい。美人で粋な女性だが、テルヲ以上に朝寝坊で、家事もしない。千代とは次第に対立していく。
荒田日向(竹井ヨシヲ)
竹井ヨシヲ:千代の弟。
亡くなった母・サエのことは幼かったので、覚えていない。いつもおなかをすかせている。
芝居茶屋「岡安」
🎍#おちょやん 登場人物紹介🎍
岡田シズ🍵#篠原涼子
千代ちゃんの奉公先は芝居茶屋。そこの女将(おかみ)=ご寮(りょん)さん、がシズさんです
どうか優しいお方でありますように…
篠原涼子さんは #朝ドラ 初出演。着物姿がステキですっ!
\放送開始まであと12日/
#11月30日放送開始 pic.twitter.com/9BRFTMJjqe
— 朝ドラ「おちょやん」11/30放送開始 (@asadora_bk_nhk) November 18, 2020
篠原涼子(岡安シズ)
岡安シズ:芝居茶屋「岡安」の女将
千代が女中奉公することになる芝居茶屋「岡安」の女将。
仕事には大変厳しいが、芝居の街「道頓堀」を深く愛している。千代を厳しくも温かく見守り、千代にとってもう一人の母親といえる存在となっていく。
名倉潤(岡田宗助)
岡田宗助:芝居茶屋「岡安」のご主人。シズの夫。
シズに一目ぼれし、婿養子として岡田家に入ったため、シズには頭が上がらない。温和でやさしい性格で、シズや千代を後ろから優しく支えている。
東野絢香(岡田みつえ)
岡田みつえ:シズと宗助のひとり娘。
一人娘で、大事に育てられてきた“嬢さん”。千代とは同い年だが、あくまでお嬢さんと奉公人という関係。幼なじみの天海一平(成田凌)への好意を隠さない。
宮田圭子(岡田ハナ)
岡田ハナ:「岡安」先代の女将。
「岡安」の先代の女将でシズの母。道頓堀のことは何でも知っている。千代や一平のことを気にかけ、時に優しく、時に厳しく助言しながら見守っている。
楠見薫(かめ)
かめ: 芝居茶屋「岡安」の女中頭。
奉公に来た千代に、掃除・洗濯など「岡安」での仕事を厳しくたたきこむ。千代の成長を温かく見守っている。顔に似合わず、少しおっちょこちょい。
土居志央梨(富士子)
富士子:芝居茶屋「岡安」で働くお茶子。
千代の先輩。お茶子の仕事に誇りを持ち、お茶子頭として強い責任感を持っている。怒ると少しこわい。
仁村紗和(節子)
節子: 芝居茶屋「岡安」で働くお茶子。
千代の先輩。意外に、負けん気が強い。富士子とは年が近いこともあり、言い合いになることが多い。
古谷ちさ(玉)
玉:芝居茶屋「岡安」で働くお茶子。
千代の先輩。千代とは、一番年が近く、仲が良い。心配性でおっとりとしているが、言うべきことは言う。
芝居茶屋「福富」
🎍#おちょやん 登場人物紹介🎍
富川菊🍵#いしのようこ
菊さんは老舗の芝居茶屋「福富」の女将(おかみ)。「福富」は千代ちゃんの奉公先「岡安」のライバルです
きっとおかみさんどうし、いろいろあれこれありそうですね。\放送開始まであと5日/
#11月30日放送開始 pic.twitter.com/fBXboODZLO
— 朝ドラ「おちょやん」11/30放送開始 (@asadora_bk_nhk) November 24, 2020
いしのようこ(富川菊)
富川菊: 老舗芝居茶屋「福富」の女将。
芝居茶屋「岡安」は「福富」からのれん分けした店。そのため、この二つの芝居茶屋はライバル関係にあり、シズと菊はよく張り合っている。
岡嶋秀昭(富川福松)
富川福松: 老舗芝居茶屋「福富」の主人。
気の強い妻・菊に頭が上がらない。音楽好きで、息子の福助がトランペットをやることを応援している。
井上拓哉(富川福助)
富川福助: 芝居茶屋「福富」の息子.
老舗の芝居茶屋「福富」の一人息子。「岡安」と「福富」はライバル関係にあるが、みつえとの仲はいい。「福富」の跡継ぎにもかかわらず、芝居茶屋の仕事には興味がなく、トランペットに夢中である。
丹下真寿美(椿)
椿: … 芝居茶屋「福富」のお茶子で、噂好きでおしゃべり。
沢暉蓮(ぼたん)
ぼたん : 芝居茶屋「福富」のお茶子で、噂好きでおしゃべり。
藤本くるみ(あやめ)
あやめ : 芝居茶屋「福富」のお茶子で、噂好きでおしゃべり。
天海天海一座
🎍#おちょやん 登場人物紹介🎍
天海一平🍵#成田凌
幼い頃から舞台に立っているけれど、実は役者をやるのが嫌な一平
その気持ちを変えるのは…千代ちゃん…なの…かな?共演機会が多いという #杉咲花 さんとの、息の合った演技が楽しみです!
\放送開始まであと13日/
#11月30日放送開始 pic.twitter.com/smqv9gP4kl
— 朝ドラ「おちょやん」11/30放送開始 (@asadora_bk_nhk) November 17, 2020
成田凌(天海一平)
天海一平: 喜劇界のプリンス。
人気喜劇一座の座長、初代・天海天海の息子。幼い頃から子役として、いやいや役者をやっていたが、やがて自分が目指す新しい喜劇を作ることに目覚めていく。千代とともに新しく生まれた「鶴亀家庭劇」に参加。やがて二人は結婚し、二人三脚で奮闘する。
茂山宗彦(天海天海)
初代 天海天海:天海一平の父。
酒好き、女好きで型破りな性格のため、息子からは嫌われている。須賀廼家千之助(星田英利)とともに、天海天海一座を率いている。万太郎一座を超えるために格闘するが、道半ばで倒れる。
星田英利(須賀廼家千之助)
須賀廼家千之助: 喜劇界のアドリブ王。
天海天海とともに喜劇一座を率いていたが、日本で一番おもしろいのは自分だとの自負を持つ。とっぴな行動で周囲を振り回す破天荒な男。千代と一平にとっては、師匠で、ライバルで、トラブルメーカー。
渋谷天笑(須賀廼家天晴)
須賀廼家天晴:「鶴亀家庭劇」座員。
天笑初代天海天海の時代からの座員で、千代や一平を幼い頃から見守ってきた。のちに新たに旗揚げされた鶴亀家庭劇に参加する。天晴という名前だが、雨男、いつもどしゃ降りの人生。
大塚宣幸(須賀廼家徳利)
須賀廼家徳利:「鶴亀家庭劇」座員。
初代天海天海の時代からの座員で、一座のムードメーカー。のちに新たに旗揚げされた鶴亀家庭劇に参加する。徳利という名前だが、酒よりビールが好き。ほら貝を吹くのが得意
大川良太郎(漆原要二郎)
漆原要二郎:「鶴亀家庭劇」座員。
初代天海天海の時代からの座員。体は大きめだが、女形の役者。舞台に立ったときの美しさは圧倒的。のちに新たに旗揚げされた鶴亀家庭劇に参加。一平には、特別な思いがある。
山村千鳥一座
若村麻由美(山村千鳥)
山村千鳥:千代の最初の師匠。「山村千鳥一座」座長。
京都の小さな芝居小屋で「山村千鳥一座」を率いる。わがままでクセの強い性格だが、芝居へのすさまじい情熱で、千代に演じることの基礎をたたきこむ。
映美くらら(薮内清子)
薮内清子:「山村千鳥一座」の座員。
千代が初めて役者の世界に飛び込んだ、山村千鳥一座の座員。口が悪くわがままな山村千鳥にいつも振り回されるが、千鳥のことを尊敬し、いちずにどこまでもついて行こうとする。
上方演劇界
板尾創路(須賀廼家万太郎)
須賀廼家万太郎:喜劇の巨人。
「須賀廼家万太郎一座」を率い、ずば抜けた観客動員数を誇る、喜劇王。大阪だけでなく、東京でも人気は抜群で、千代や一平たちは、万太郎を超えることを目標に奮闘することになる。
中村鴈治郎(大山鶴蔵)
大山鶴蔵:上方演劇界のドン。
道頓堀の芝居小屋を一手に牛耳る、鶴亀株式会社の社長。冷徹な経営者の顔と、無類の芝居好きの顔を持つ、敵とも味方ともつかぬ大物。女優の道を歩んでいく千代の転機に大きく関わっていく。
西川忠志(熊田)
熊田:劇場の支配人
鶴亀株式会社の社員であり、劇場の支配人も務める。千代が芝居の魅力に気づくきっかけをつくる。社長の大山鶴蔵の忠実な部下であり、役者たちに鶴蔵の意向を伝えるメッセンジャーのような役割を果たす。
井川遥(高城百合子)
高城百合子:千代の憧れの女優
千代が道頓堀の芝居小屋で目撃して以来、憧れ続けるスター女優。 その美貌と情熱的な演技で観客を魅了する。芸術のために自由な人生を突き進む姿に、千代は大きな影響を受ける。
カフェー「キネマ」
西村和彦(宮元潔)
宮元潔:カフェー「キネマ」の店主。
活動写真(映画)が大好きで、店の名前を「キネマ」と名付けた。店長の自分が監督、店員が助監督のつもりでいる。口癖は「本番、よーい、はい!」
吉川愛(宇野真理)
宇野真理:カフェー「キネマ」女給
カフェーの2階の住み込み部屋で、千代と同部屋。富山出身。家出をして、カフェーで働きながら、女優を目指している。富山なまりが強い。
阿部純子(若崎洋子)
若崎洋子:カフェー「キネマ」女給
カフェー「キネマ」で一番人気の女給。美しく、客のあしらい方も上手である。女優志望で、少しだけ活動写真に出演したことも。実は苦労人。
鶴亀撮影所
若葉竜也(小暮真治)
小暮真治:「鶴亀撮影所」の助監督。
助監督として走り回りながら、いつか監督をしたいと願っている。撮影所の大部屋女優となったものの、右も左もわからない千代を助ける。千代の初恋の相手?!
六角精児(片金平八)
片金平八:「鶴亀撮影所」の所長。通称カタキン所長。
鶴亀撮影所の所長・片金平八(かたがね・へいはち) 役 六角精児 鶴亀撮影所の所長、通称カタキン所長。所長室では、いつもフンドシ姿で空手の型をしている。普段えらそうに振る舞っているが、大山鶴蔵社長には頭が上がらない。
渋谷天外(守屋)
守屋:「鶴亀撮影所」の守衛。
経歴は不明。特に何をしているというわけではないが、撮影所の門をくぐる数多くの女優を見続けてきた。女優としての千代を、温かく見守っている。
鶴亀家庭劇
明日海りお(高峰ルリ子)
高峰ルリ子:「鶴亀家庭劇」座員。
新派出身の女優。かつては東京で主役を張る人気女優だったが、大山鶴蔵社長に頼まれて鶴亀家庭劇のメンバーに加わったという。プライドが高く、最初は喜劇をバカにしていたが、徐々に女優魂に火がついていく。
曽我廼家寛太郎(小山田正憲)
小山田正憲:「鶴亀家庭劇」座員。
歌舞伎出身の俳優。3つのときに初舞台を踏んだ大ベテランだが、なかなか芽がでず、喜劇の世界に活路を見いだそうとする。歌舞伎の癖が抜けず、喜劇の芝居中になぜか見得を切ろうとしてしまう。
松本妃代(石田香里)
石田香里:「鶴亀家庭劇」座員。
歌劇団出身の女優。歌って踊れるのが自慢だが、喜劇の世界ではそれを披露する機会がなかなかない。千代を密かにライバル視している。
坂口涼太郎(須賀廼家百久利)
須賀廼家百久利:「鶴亀家庭劇」座員。
徳利の弟分。千之助の喜劇に心酔しており、千之助のあとを追って、鶴亀家庭劇に参加する。千之助のいるところには常に百久利がいる。
コメント