【おちょやん】111話ネタバレと感想!ラジオから聞こえる忘れかけた声

本記事のリンクには広告がふくまれます。

朝ドラ「おっちょやん」

千代は春子と本当の家族になった。その頃、一平は全てをさらけ出した作品を書き上げた。

第111話、千代が聞いた一平の声

スポンサーリンク

「おちょやん」111話視聴率

最終週「今日もええ天気や」第111話が、5月10日月曜日に放送されました。気になる視聴率は、発表され次第報告します。

大正5年、竹井千代は大阪の南河内の貧しい家に生まれる。9歳の時に芝居茶屋に奉公に出る。そこから華やかな芝居の世界に魅了されていく。

「おちょやん」111話あらすじ

熊田の最後の願い

昭和27年(1952)2月、千代の家には熊田が訪ねて来ていた。

「子育ていうのは、いろいろと難儀なことだすな。」

熊田は千代に頭を下げた。

「出てくれへんやろか、鶴亀新喜劇の舞台。僕は戻って来てほしい。もう一辺、道頓堀の舞台に立った千代が見たい。」

竹井千代は道頓堀の舞台女優や。鶴亀に入り40年がたつ、熊田は最後の仕事だと思っていた。『初代・桂春團治』の脚本を渡した。

春團治は女性にもてる落語家だ。芸のためだったら女房・子供も泣かせるムチャな男だった。ある日、愛人に子どもができてしまう。芸の苦しさは分かっても人間の苦しさは分かっていない。

一平の生きざま

一平が書いた脚本『桂春團治』は、連日大入りになった。天海天海の劇作家としての力に脱帽、新聞にも取り上げられた。

「夕方の番組で天海天海さんのインタビューが決まった。」

『お父さんはお人よし』の打ち合わせもある。鉢合わせしないように誘導する必要があった。当郎がラジオをつけてしまう。そこから聞こえるのは一平の声だった。

「ありのままの私自身です。愚かで哀れな人間です。けどそういう目を覆いたなるような先にこそ、本当の喜劇が。」

一平が遠回りしてやっと気が付いた喜劇の姿。喜劇のない世界を求めて喜劇を追い続けた。

見逃し動画配信サービス「おちょやん」

見逃し動画配信サービスの使い方

・「おちょやん」は、動画配信サービスU-NEXTで見逃し配信している!
・視聴するためには、U-NEXTに登録してから1話ごとに有料レンタルをするかNHKオンデマンドパックを購入します!
・U-NEXTでは、毎月1,200ポイントが付与されます。(お試し期間は600ポイント)
・毎月もらえるポイントを有料レンタルやNHKオンデマンドパックに使うこともできます!

<p>※紹介している情報は投稿日のときのものです。現在は配信が終了している場合もありますので、最新の情報は各公式サイトにてご確認ください。

朝ドラ「おちょやん」111話感想

コメント

タイトルとURLをコピーしました