万太郎は、『名教館』で出会った男と植物の話をする。
第8話、目を輝かせて学ぶ。
「らんまん」第8話視聴率
第2週「キンセイラン」第8話が4月12日水曜日に放送されました。気になる視聴率は、発表され次第報告します!
「者ども、好きに学びや!」
万太郎の心に、風が吹きつけます。
花が咲いていくように笑顔がひらいて―――#朝ドラらんまん#寺脇康文 #小林優仁 pic.twitter.com/SHJDhF2JoP— 連続テレビ小説「らんまん」 (@asadora_nhk) April 12, 2023
「らんまん」第8話あらすじ
『本草網目』は、明の時代の医者が書いた本だった。万太郎は写しを見せてもらう。
「1892種類の草花がのっちょる。」
万太郎には難しくて読めなかった。全部を読むために勉強すると決めた。
「森羅万象には理由があるぞ。草花は季節ごとに生える、何でそうしる?そもそも季節とはなんじゃ?何で朝と夜がある?」
『名教館』で出会った男は、池田蘭光だった。者ども好きに学べや、万太郎は目を輝かせて学んだ。
明治7年(1874)春、万太郎は12歳になった。名教館で借りた本は、全て写して残していた。
「はぁー、チクチクずっと動きよる。」
万太郎は市蔵の懐中時計に興味を持った。高価な時計をバラバラに分解してしまう。
見逃し動画配信サービス「らんまん」
見逃し動画配信サービスの使い方
・「らんまん」は、動画配信サービスU-NEXTで見逃し配信しています!
・視聴するためには、U-NEXTに登録してから1話ごとに有料レンタルをするかNHKオンデマンドパックを購入します!
・U-NEXTでは、毎月1,200ポイントが付与されます。(お試し期間は600ポイント)
・毎月もらえるポイントを有料レンタルやNHKオンデマンドパックに使うこともできます!
※紹介している情報は投稿日のときのものです。現在は配信が終了している場合もありますので、最新の情報は各公式サイトにてご確認ください。
朝ドラ「らんまん」第8話感想
現代でも、蘭光先生みたいな子供の好奇心・向上心を上手く煽れる先生に出会えると、子供自らが持つ力を引き出せる(またはきっかけになる)のかなって羨ましく見た今朝の #らんまん 8話。1つの教科を教えるんじゃなく、全ては繋がっている中で、それぞれがどう関与しているかの知識の総合力大事。
— 🐸麦子🍺 (@decosuke11) April 12, 2023
#らんまん 8話。現代なら学校から借りてきた本が面白かったら同じのを買えばいいけど、この時代は手に入らないのかな。全部書き写すの時間かかりそうだけど本人が楽しいならいいね。番頭さんは時計を分解されて可哀想だね。
— 月絵 (@tukie527) April 12, 2023
『らんまん』8話。タキと塚田様の同志感、好きだった。変化目まぐるしい新しい世に、自分達が旧時代の人間だと自覚する切なさと寂しさ。
— じゅりあ。 (@Julia_Pun) April 11, 2023
『らんまん』8話。学問とは、一つ知れば又一つ疑問が増える底無し沼。お子様が知識バキュームになってる姿は良き(だから『博士ちゃん』が好きなんだ)。主人公の幼少期に出て来る時計は分解される運命w 万太郎が小さい頃から味方の番頭さん、好き。
— じゅりあ。 (@Julia_Pun) April 11, 2023
らんまん8話、そうそう学びって本来こういうものだよねぇぇぇってなってすごく良かった(語彙力)
もう一回みよ。— マイロ (@smile_mariel) April 16, 2023
万太郎が解体してしまった、市蔵の懐中時計。
よーく見てみると、細かい部品がたくさん…!#朝ドラらんまん#小林優仁 #小松利昌 pic.twitter.com/tz1bmHwvEp
— 連続テレビ小説「らんまん」 (@asadora_nhk) April 11, 2023
コメント