芹沢は、『フードサミット』のラーメン部門の責任者に選ばれていた。仕事のしわ寄せは、みんなでカバーすることになる。
第7話、ついに最終章 激突! 2人のカリスマ 客ゼロ? 鶏塩麺の謎
見逃した方はこちらから⇨「ParaVi(パラビ)」
「行列の女神~らーめん才遊記」7話視聴率
「行列の女神」7話が放送されました。気になる視聴率は、発表され次第報告します!
『麺房なかはら』は、中原は芹沢をライバルと思っていた。かつて同じ店で修業をしたことがある。女は認めない、そんな持論を持っていた。
「行列の女神~らーめん才遊記」7話あらすじ
まもなく開催される世界的な日本食文化発信イベント「ジャパンフードサミット2020」のラーメン部門責任者に、芹沢達美(鈴木京香)が抜擢される。日々準備に追われる芹沢に代わり、しわ寄せを食らう河上堅吾(杉本哲太)は疲労困憊状態。一方、夏川彩(高橋メアリージュン)は、芹沢から月替わりラーメンを開発するチャンスを与えられるが、思うようなものが出来ず思い悩んでいた。
そんな中、名店『麺房なかはら』の店主・中原昌英(石黒賢)が「清流企画」にやって来る。90年代にラーメンの価値を一気に上げたラーメン界の大スターだ。ところが「ラーメン博物館」に出店した新店舗の客入りが悪く、原因がわからないため相談に来たという。本店と寸分違わぬ味でやっているのになぜ客が来ないのか?話を聞いた芹沢は、この依頼を汐見ゆとり(黒島結菜)に担当させる。プライドが高い中原をゆとりに任せることに、周囲は不安を抱くが、芹沢にはある思惑があって…。
早速、ゆとりと夏川は問題の店舗を訪れるが、芹沢が担当すると思っていた中原は激怒。「芹沢の嫌がらせだ」「依頼は取り消し」と、ゆとりらを追い返そうとする。実は芹沢、河上とは同じ店で修業をした間柄。厳しい先輩だった自分を2人は今も恨んでいると、中原は思い込んでいたのだ。追い出されながらも、せっかくだからと中原のラーメンを食べたゆとりは、その味を絶賛。だが店に入ろうとしない客の反応を見て、ゆとりはあることに気づく。
出展:公式ページ
ラーメンの説明不足
汐見は、芹沢の作った薄口しょう油ラーメンを食べた。その味は、今までにない美味しさだった。あまり売れていないことに納得できなかった。
「何やってんだろ私、社長が忙しいからって新しい月代わりのラーメン作るチャンスもらえたのに…。」
夏川は新作ラーメンを作っていた。スープにフォンドボーを使って見た。上品にまとめ過ぎて、インパクトが弱い。オリジナルティもない。汐見は辛口の評価をした。
名店『麵房なかはら』の中原は、ラーメン博物館に出店していた。客入りの悪さを相談に来た。担当は、汐見になった。
「俺はな、ラーメンの世界にチャラチャラした女が入って来んのは断固反対って考えなんだ。」
中原は、『清流企画』が汐見と夏川を担当につかせたことに納得しなかった。せめてラーメンを食べたい。汐見は客として食べる。
「美味しい、丸のまま煮込んだ名古屋コーチンのダシに内モンゴル産の岩塩を使ってますね。鶏のうま味がじんわり染み込んでくるような、すごく繊細な優しい味です。」
汐見は、他のラーメン店を見て回る。ラーメンに対する説明が不足していることに気がついてしまった。3日後、たくさんのお客が入っていた。
「芹沢が君をよこしたのは、そういうアマチュア的な目線で店を観察させるためだったワケだ。本当に感謝している。」
汐見は、自分の力で答えを出したと感じていた。芹沢は、まだ終わっていない『麵房なかはら』には問題があるとした。
ラーメンの持つ魅力
河上がラーメンを作ってくれた。アンチョビと味噌が入った面白い味だった。月代わりラーメンとして認めてはもらえなかった。
芹沢は、バターを焦がし気味にしアンチョビの臭みを残すラーメンを作った。そのラーメンにはワクワク感があった。
「人によっては、もしかしたら抵抗を感じるかも知れない。そんなスリリングな側面が多くの人を病みつきにする。それがラーメンの持つ魅力でしょう。」
夏川は、どうしてもラーメンが作れなかった。
「でもね、凡人には凡人の戦い方ってあるでしょ。職人にとっての一番の敗北は、センスがないことなんかじゃない。歩みを止めてしまうことよ。」
その頃、『麵房なかはら』では客足が落ち着いてしまった。
「麺房なかはらの問題点は、食事満足度の低さ。それは最初から気づいてました。」
1990年代に増え始めた女性客を意識して、あっさり上品ボリューム控えめを売りにしていた。その頃と同じ感覚で作っていた。
中原は、『ラーメン博物館』から撤退すると決めた。こだわったラーメンを変える気持ちはなかった。
ワクワクの正体
夏川は、三つ葉を入れたラーメンを作った。
「スープと三つ葉の個性がぶつかりあって、すごくワクワクする味になってますよ先輩。」
芹沢は、ラーメンに合格を出した。自分に中に蓄積された体験や記憶、積み上げて来た努力や試行錯誤を足場にすることを決めた。
「敗北は、歩みを止めてしまうこと…。」
中原は、ラーメンウェーブの旗手としてスターの道を歩いて来た。今回のことがなければ気がつくことがなかった。
「中原さんが名古屋コーチンのラーメンで注目を集めたころ、私はアユの煮干しを使った薄口しょう油で勝負をかけてました。でも、その勝負に勝つことはできなかった。」
スープが薄くてコクもパンチもない不味いラーメン。薄口しょう油ラーメンの評価だった。ある日、ラードをぶち込んだら客は喜んで食べた。
「私は理想と現実の間で戦っています。それは今も変わっていません。」
中原は、かつての100点満点のラーメンにしがみついている。汐見や夏川より劣っている。芹沢はライバルと認めなかった。
3日後、中原は新ラーメンを作った。砂肝や軟骨をのせていた。
「この3日間、死に物狂いだったよ。だがそれで思い出した。初めてお店を持った時のこと。」
汐見は、ワクワクの正体を見つけた。料理は味のバランスを整えるもの。でもラーメンはアンバランスがワクワク感を作っている。
「行列の女神」7話感想
「#行列の女神 ~らーめん才遊記~ 第7話」
見逃し配信公開中🎉ラーメン部門責任者として大忙しの芹沢に
『麺房なかはら』店主の中原がやって来る。
名店と言われる本店と同じ味の
新店舗に客が入らず困っているという・・#鈴木京香 #石黒賢 #らーめん才遊記https://t.co/HpXnA8gXxK— Rakuten TV〈楽天TV〉 (@rakutentv_japan) June 9, 2020
驚くべき事に行列の女神〜らーめん才遊記はその辺のゲーム業界カンファレンスでありがたい話を聞くより数百倍ためになるわ。
新しいものを作るとは、作り手とは、その示唆に富んでいる。
とくに第7話は全専門学校で上映し、講師は10回位観るべき。教科書に脚本を載せよ。#らーめん才遊記 #ゲーム— 企画屋@川村(ナラティブ番長) (@yas_kawamura) June 10, 2020
はじめは何故この原作をテレ東が?と思ったが、7話を観て何となく納得した。我が道を追求するか故に視聴率的には苦戦するテレ東の姿が重なった。今回のドラマ作りもまさしく独自の職人技を駆使していたわけだしな…。
ドラマBizはこれで打ちきりっぽいが矜持を示したな#行列の女神 #らーめん才遊記— ロバ (@oosamanomimiha8) June 9, 2020
人によってはもしかしたら抵抗を感じるかもしれない。そういうスリリングな側面が多くの人をやみつきにする。それがラーメンの持つ魅力でしょう。 そうか、ラーメン二郎(爆盛りが綺麗に見えない💦)が好まれるのが分かった! #行列の女神 7話
— ルル (@doradoracafe) June 8, 2020
TVerで第7話拝見。
毎回見ながら泣いてしまうのですが、今回も泣きました。
お仕事ドラマとして、職人じゃなくても刺さります。歩みを止めるな。
理想と現実の間で戦え。芹沢社長の強さと厳しさ。
鈴木京香さんの凛とした美しさ。次回もう最終回、終わってしまうのが惜しいです。#行列の女神
— もりちょ (@morichomoricho2) June 6, 2020
#行列の女神 第7話 感想②
今回、夏川(#高橋メアリージュン)の葛藤も描かれていて良かったです。改めて夏川とゆとりが良いコンビだなと感じました。そして、個人的には、河上部長(#杉本哲太)のラーメンを作る思いも今まで以上に感じられたシーンもあり良かったです。最終回も期待してます。
— nogiイケ坂 (@0gNQsNd1M54S4hS) June 5, 2020
#行列の女神 第7話 感想①
中原昌英(#石黒賢)が、嫌っていたゆとり(#黒島結菜)と夏川(#高橋メアリージュン)にまさか教えられる側になる展開と言うのが面白い回でした。最後、中原さんが3日後に渾身の一作として作ったラーメンが、芹沢社長(#鈴木京香)に満足してもらったのが良かった。
— nogiイケ坂 (@0gNQsNd1M54S4hS) June 5, 2020
7話めをTVerで視聴
相変わらず脚本が上手くてラーメンが美味しそうだった。
ラーメンのワクワク感の正体の言語化といい、テーマの取り上げ方が原作とオリジナルの塩梅がうまくて仕切りに感心しながら観ていた。
味のアンバランスさを出せるというのは完璧より難しいな
#らーめん才遊記#行列の女神— 御使いのミズさん (@mizu_ret) June 5, 2020
コメント