昭和31(1956)年10月、なつ(広瀬すず)は『東洋動画』に入社することになった。そこには、夢にまで見た世界があった。
第55話、なつはパンダの絵に色を塗る。パンダの絵は、仲努が描いた絵だった。
朝ドラ「なつぞら」55話視聴率
第10週「なつよ、絵に命を与えよ」第55話が、6月3日月曜日に放送されました。気になる視聴率は、19.4%でした!
草創期の日本アニメーション界を支えた女性アニメーター・奥山玲子さんがモデルになっていると言われています。
朝ドラ「なつぞら」55話あらすじ(6/3放送)
やっと会えた白蛇姫
なつは、『東洋動画』の仕上課に配属になった。同期で入社したのは、4人だった。
「仕上というのは、作画の人たちが描いた絵を透明のセルロイドに書き写し、色を塗ってセル画というモノに仕上げることです。」
仕上課の山根が説明をする。書き写すことをトレース、色を塗ることを彩色、その2つが仕上の仕事だった。
「本格的に総天然色のマンガ映画を作るのは、日本でここが初めてなのです。」
石井富子(梅舟惟永)は、新人の指導をすることになっていた。なつは、即戦力を求められての採用だった。
「ちなみに世界では、マンガ映画をアニメーションと呼んでいます。」
セル画は、アニメーションにかかせないもの。なつは、そんな重要な仕事に関われることが嬉しかった。
「やっと会えた白蛇姫に。」
なつの隣には、森田桃代(伊原六花)の席があった。セル画の扱い方を教えてもらう。
「うぁ~、カワイイ。なまらカワイイ。」
動画用紙をパラパラとすると、まるで動いているように見えた。なつが色を塗る絵は、仲努(井浦新)が描いたモノだった。
「うぁ、仲さんだ。仲さんが描いてモノなんだ。」
マンガを映画を作りたい!
なつは、セル画に色を塗る。それは、震えるくらいに緊張をした。
「あのね、なっちゃん。慣れてきたらでいいんだけど、話すときはなるべく手を動かしながら話そうか。」
仲が描いたのは、中国にいるパンダの絵だった。なつは、台本がないのか気になった。
「この絵がいったい、どんな話のどのシーンなのか?それが分かったら、もっと色を塗ってても気持ちが入ると思うんです。」
「脚本はないけど、絵コンテならあるわよ。」
絵コンテは、映画の設計図みたいなモノだった。仕上課にも1冊だけ置いてある。
「私は、ずっと作りたいと思ってたんです。マンガ映画。」
桃代は、他の仕事よりも面白そうと思って会社に入っていた。だから、好きと仕事にできたことをスゴイと思った。
「でも、あなたもすごいじゃない。これって、やりたい仕事だったんだ。」
なつは、お昼休みに絵コンテを見ていた。絵コンテは、映像の構図やカメラの動きが書き込まれたモノだった。
「あそこから、俺たちはいろいろアイデアを膨らませて絵を動かしてるんだ。」
仲努は、絵コンテの話をする。なつは、作画課に作品を見に行くことになった。そこには、たくさんの絵が飾ってあった。
朝ドラ「なつぞら」55話感想
明らかに演出的になつの浮かれ具合を入れの入れのからの「視聴者のみなさんどう思いますか?それではここで貫地谷しほりさんにビシッと言っていただきましょう!」というこの盛り上げぶり#なつぞら
— cdb (@C4Dbeginner) 2019年6月2日
迅速な仕事を求められて席に着いてから3分間、なっちゃんは一つも取りかからず喋ったりニコニコしていたりだったのである #なつぞら
— ぬえ (@yosinotennin) 2019年6月2日
森田桃代(伊原六花)のモデルは東映動画の元アニメーター保田道世氏(1939~2016)。後に高畑勲氏・宮崎駿氏と行動を共にしてスタジオジブリに参加、色彩設計部門の責任者として活躍。「ジブリの色職人」の異名を取った。#なつぞら pic.twitter.com/PwXCFVoJmi
— 令和の土星人@6/16Zepp Nagoya研修生発表会 (@4568Ts) 2019年6月2日
ふわんふわんヒロインのツッコみ役として朝ドラアベンジャーズ、先輩ヒロイン貫地谷しほりさんが現れた!#なつぞら
— ぬえ (@yosinotennin) 2019年6月2日
大沢麻子(貫地谷しほり)のモデルは東映動画の元アニメーター中村和子氏(1931~ )。後に手塚治虫氏の元へ移籍し手塚氏のアニメ制作を支えた。代表作は『W3』『ふしぎなメルモ』『火の鳥2772』など。手塚氏の漫画『三つ目がとおる』のヒロイン和登さんのモデルでもある。#なつぞら pic.twitter.com/r1AOtyEXnS
— 令和の土星人@6/16Zepp Nagoya研修生発表会 (@4568Ts) 2019年6月2日
コメント