【なつぞら】44話あらすじと視聴率!なつは不安と戦う覚悟があるのかマダムの熱い言葉

NHKドラマ

*当サイトはアフィエイト広告を利用しています

昭和31(1956)年4月、東京・新宿では戦後の焼け跡から復興していた。デパートや飲食店、大型書店や映画館など娯楽施設が並んでいた。

第44話、なつは東京の新宿に向かった。夢を叶えるため、咲太郎に会うために。

スポンサーリンク

朝ドラ「なつぞら」44話視聴率

第8週「なつよ、東京には気をつけろ」第44話が、5月21日火曜日に放送されました。気になる視聴率は、22.1%でした!

草創期の日本アニメーション界を支えた女性アニメーター・奥山玲子さんがモデルになっていると言われています。

朝ドラ「なつぞら」44話あらすじ(5/21放送)

絵が物語を演じるマンガ映画

東京・新宿は、文化の中心地になっていた。戦前の浅草に変わって、新しい庶民の街になっていた。

「すっかり変わったな、けど今も同じ場所に川村屋があるだけでほっとする。」

6月には、なつ(広瀬すず)の採用試験がある。それまでの間、『川村屋』にお世話になることになった。フロアマネージャー・野上健也(近藤芳正)がいた。

「この人はね、大正元年から川村屋にいる。小僧から叩き上げの店員さんだ。私もよく叱られた。」

『川村屋』のマダム・前島光子(比嘉愛未)が挨拶にくる。雪次郎(山田裕貴)は、菓子職人になるために修行することになっていた。

「それで、奥原なつさんは?」

前島は、なつを皿洗いで雇うことにした。

「それにしても、なつさんが絵をね。」

『川村屋』は、絵描きが集まるお店だった。それは、前島の祖母が絵が好きだったことが理由だった。

「なつさんは、どんな絵を描くのかしら?」

なつは、自分の描いた絵を見せる。アニメーターは、絵に命を吹き込む。マンガは、紙の上で物語を描く。マンガ映画は、絵が物語を演じる。

「アニメーターは、役者と同じように物語を絵で演じる人なんです。」

不安と戦う覚悟

なつは、アニメーターになれるか自信がなかった。マダムは、どう思いますか?

「不安を誰かの言葉で解消するのは、よくないわ。その不安と戦わないと。そういう人なら私も応援します。」

新宿は、文化の開拓者が集まるところ。なつのように新しいことに挑戦する若者が集まってくる。

「この川村屋もそんな新宿でありたいと思ってる。ここから、あなたも頑張りなさい。ようこそ、開拓者の街へ。」

なつと雪次郎は、厨房のみんなに紹介してもらう。なつは、牧場で作ったバターをお土産に持って来た。

「これをインド風バターカリーに使って下さい。」

賄いように作ったインド風カリーは、なつのバターが入っていた。前島と杉本(陰山泰)は、とても良いバターと褒めた。

「このカレーはね、インド人革命家を助けたことから。ここで作られるようになったんだ。」

インド人の革命家は、イギリス政府に追われていた。日本に逃げてきたときに先代のマダムが助けた。

「革命が生み出した川村屋の味だ。それが今でも、こうして残っている。」

なつは、雪乃助(安田顕)を『クラブ メランコリー』に誘う。去年の夏、富士子(松嶋菜々子)と一緒に行った。兄・咲太郎(岡田将生)を知っている煙かすみがいる。

❝ガード下の靴みがき❞は、なつを懐かしい気持ちにさせた。靴みがきをしていた頃、兄や妹と一緒に過ごした。

朝ドラ「なつぞら」44話感想

コメント

タイトルとURLをコピーしました