【監察医 朝顔】3話ネタバレ感想!タキシードを着た遺体の最後

本記事のリンクには広告がふくまれます。

監察医 朝顔

朝顔は、丸屋に呼び出される。現場に向かうと山梨と神奈川の県境だった。

第3話、ミイラ化遺体は20年前の凶悪犯!?

「監察医 朝顔」3話視聴率

「監察医 朝顔」3話が放送されました。気になる視聴率は、12.1%でした!

「監察医 朝顔」3話あらすじ

ミイラ化された遺体

倉庫から見つかった遺体はミイラ化されていた。20年前から逃げている指名手配犯かも知れなかった。

20年前、佐竹は立てこもり事件を起こした。3人に発砲して逃げていた。しかし、歯科記録から佐竹ではないと判断された。

「お父さんね、もうすぐ引っ越すと思う。あのケガ治ったら行っちゃうかも知れないね。」

平は転出届けを書いていた。

光子は、遺体についた虫を調べていた。死後3ヵ月~6ヵ月であることが分かった。歯の治療根から65歳前後と特定する。 行方不明者から吉野紀夫とDNAが一致する。

タキシードの意味

朝顔は、吉野が最後どう生きたのか調べることに決めた。胃の内容物から最後に食事した場所を特定した。

「タキシードを着るほどのレストランは、ここだけなんです。」

紀夫は、女性と2人で食事に来ていた。カエルの料理を食べていた。佳奈は、父親との楽しかった話をする。

朝顔は、祖父・浩之に連絡をする。次の休みの日、つぐみと一緒に行こうと話す。

「ごめんね朝顔、イヤだから来るんじゃないって言ってるワケじゃないんだ。朝顔、じいちゃん朝顔に黙ってたことがある。」

浩之は何かを隠していた。

「監察医 朝顔」3話感想

コメント

タイトルとURLをコピーしました