【監察医 朝顔】11話ネタバレと感想!父への不安とトンネルの崩落事故の行方

本記事のリンクには広告がふくまれます。

監察医 朝顔

法医学教室では仕事に追われていた。そこに、パンの訪問販売・ホワイトベーカリーが来る。高橋は愛菜が来るのを楽しみにしていた。 第11話、トンネル事故! 法医の職務とは…朝顔夫妻に衝撃のラスト

「監察医 朝顔」11話視聴率

「監察医 朝顔」11話が放送されました。気になる視聴率は、10.2%でした!

「監察医 朝顔」11話あらすじ

悲しみは終わらない

朝顔は若い男の遺体を解剖していた。稲岡浩人は薬物を過剰摂取したため中毒死していた。不純物が多い粗悪な薬物だった。

祖父・浩之が病院を変わることになった。朝顔は仙ノ浦に向かった。父・平は物忘れが激しく病院の場所も予約日も間違えていた。

「あの歯がお母さんだと分かっても、悲しみは終わらないと思うよ。」

浩之は歯が里子のモノか知りたがった。

「久しぶりに帰って来た娘が津波にあって死んで、自分だけがのこのこ長い間生きている。あの時、里子じゃなくて俺が死んだらよかったんだ。」

平は新幹線の時間を何度も聞いて来る。朝顔は健康診断をすすめる。平は怒りだしてしまう。自分でも物忘れを気にしていた。

「お母さん、お父さん大丈夫かな。ちゃんと見守っていてね。」

朝顔は、公衆電話から里子に話かける。

トンネルの崩落事故

朝顔は、つぐみを平に預けて『仙ノ浦食堂』に向かった。平のことを相談する。

「だったらどうするの?朝顔さんの心配が本当だったらどうするの?仕事をして小さい子もいて、お父さんの介護もできるの?」

何かあったら連絡するから、みゆきは確信に触れようとはしなかった。

長野でトンネルの崩落事故が起こった。つぐみを忍に預けて長野に向かった。 朝顔は法医のチームリーダーに選ばれた。

桑原はトンネルに巡回したまま戻っていなかった。

「不謹慎なんかじゃありません。私たちは誰も亡くなってないということを祈りながら。それでも万が一亡くなった時のために必要なんです。」

桑原は病院に運ばれていた。つぐみは忍が財布を取りに行っている間、いなくなってしまう。つぐみのリュックがなくなっていた。

「監察医 朝顔」11話感想

コメント

タイトルとURLをコピーしました