【ぼくたちん家】6話ネタバレ!母親が分からない、ほたるの涙

本記事のリンクには広告がふくまれます。

ぼくたちん家

やっぱり会いに行ってみようかな。波多野玄一は、中学のとき好きだった鯉登を思い出す。

第6話、「両想いってことで、いいですか?

「ぼくたちん家」6話視聴率

「ぼくたちん家」の第6話が放送されました。気になる視聴率は、発表され次第報告します!

心優しきゲイが恋をした。飼育員と教師、中学生の3人での奇妙な生活が始まる。

「ぼくたちん家」6話あらすじ

鯉登の片思い

アパートの階段が壊れてしまう。楠ほたるは、波多野の家に行くことになる。波多野は作田の家に泊まった。

今は分からないってことですか?いつかは分かるってことですか?

波多野は作田のことが好きになっていた。でも、作田は自分の気持ちが分からなかった。

ほたるは、『杉の森動植物園』に行く。鯉登は中学のときの同級生、ほたるに案内してもらう。

私のお父さん。でっ、こっちは先生。

鯉登は波多野を覚えていた。一度、地元で就職をするが、生きていけると思えなかった。勢いで東京に来ていた。

しばらくは2丁目のバーで働いてた。俺、ゲイなの。大丈夫だったらいいんだけどさ。

鯉登はパートナーと里親制度の研修を受けていた。家族として認められたカードを持っていた。

言ったよな、玄ちゃん。俺のこと気持ち悪いって。

本当に申し訳ありませんでした。ちゃんと謝りたくて…。

二人はお互いを想いあっていた。両想いだった。

母親の気持ちが分からない

お母さんとか言って、抱き着くとでも思った?謝ったって許さないから。

ほたるの母親・ともえが来る。もらったキーホルダーを投げつける。

やりました。気づいたら、やってた。

ともえは横領をしていた。それでも、ほたるはここにいて欲しい、と思った。

夢です。私、ずっと夢とかなくて。進学も就職も、結婚も出産も、考えてみたらみんながしてるからしたみたいな。

47都道府県のキーホルダーを集める。それが小さな夢だった。集めるまでは帰らないと決めていた。

ちょっと分かります。中学生の頃、傷つけた人と話すことができて。チクチクがチクくらいになりました。

お母さんは私のこと好き?いくつのほたるも大好き。ともえは、また行ってしまった。

ほたるは母親の気持ちが分からなくて、泣いてしまう。焦らなくていい、波多野は慰めた。

「ぼくたちん家」6話感想

コメント

タイトルとURLをコピーしました