元6年1組の担任・大谷が遺体で発見される。『お別れ会』が開かれて、高木・猿橋・小山も参列した。
第7話、「バトン」
「良いこと悪いこと」7話視聴率
「良いこと悪いこと」の第7話が放送されました。気になる視聴率は、5.9%でした。
小学校の同窓会が開かれる。タイムカプセルからは顔を塗りつぶされたアルバム。そして、同級生たちの不審死が起こる。
「良いこと悪いこと」7話あらすじ
諦めずに戦う勇気
同級生たちは、連続殺人に怖がっていた。いじめをしていた人間が原因。
もういいから、あいつらの言う通り俺たちのせいだから。これ以上関わってくるな。
羽立から連絡がなかった。巻き込んだらどうなるか分からない。高木は傷つけたくなかった。
小山は羽立の家に向かう。ベッドの下から携帯電話を見つけた。みんなで替え歌を唄う映像があった。
羽立の家にいると、土屋ゆきと豊川賢吾が来る。
違ったんだよね、たしかにお嫁さんにはなった。旦那の浮気にも何回、目をつぶったことか。
子どもが大きくなるまで。その頃には社会から離れて時間がたっている。一緒にいる友人もいない。
俺もだよ、年下のオーナーに売り上げがどうのとか言われて、毎日頭下げててさ。ストレスで禿げそうだよ。
諦めるをやめたんだ。諦めずに戦っていれば、誰かが協力してくれるかも。
森を捕まえろ!
プロフィール帳から同級生に連絡をとる。羽立は、URLを残していた。『鷹里小の森へ』につながった。
高木が『イマクニ』に行くとみんなが集まっていた。
俺たちはずっと6人組だと思っていた。でも、違ってた。もう一人いたんだ。歌の中にもちゃんと。
森は6年生の途中で引っ越した。だから、卒業アルバムにものっていない。羽立は連絡をとっていた。
ちょんまげを探す、森を捕まえる。それだけだろう。
羽立は待ち合わせをしていた。羽立が倒れているところを見つける。逃げた森を捕まえようとする。
僕のせいだから、僕のせいで森くんが。だから、僕が終わらせないと?
高木は森を捕まえることはできなかった。羽立が階段から落ちる。首にはナイフが刺さったままだった。
「良いこと悪いこと」7話感想
良いこと悪いこと第7話直後考察
— 雷亞 (@hkaxel117) November 22, 2025
今回でター坊犯人説は薄れたが、共犯は必ずいるので残して置く
今回の黒服二人のうち逃走犯は松井かな🤔
もう一人のシルエット的に今國?かなぁ
ただ、松井は園子のストーカーでいた可能性はあるのでミスリード要因だと思う pic.twitter.com/RUHeB7GzUr
良いこと悪いこと7話見終わって全て繋がったわ。そーゆーことか!じゃあ犯人はあの人しかいない、、スッキリしたーーー
— でいだら@憧れの先輩 (@_didr) November 22, 2025
良いこと悪いこと第7話見終わって思ったこと。
— たまご焼き (@mana03130) November 22, 2025
今までのみんなの死因は全部Fから始まる。
そして忘れられてた7人目は森。
森→forest
友達→friend
忘れる→forget
森を友達から忘れるって文章はFから始まる単語ばかりになる。#イイワル #良いこと悪いこと #考察


コメント