【新東京水上警察】6話ネタバレ!ハーフムーン殺人事件はトクリュウが関与か

本記事のリンクには広告がふくまれます。

新東京水上警察

京浜運河で水死体があがった。増田健二の死因は、頭部を強く打たれ頭蓋内出血と脳挫傷だった。

第6話、「感情で動く人は出世しない」ハーフムーン×未解決事件

「新東京水上警察」6話視聴率

「新東京水上警察」の第6話が放送されました。気になる視聴率は、発表され次第報告します!

東京の海や川を警備艇で駆け巡り事件を追う。犯人の船を追いかけるドキドキのシーチェイスが見ものです。

「新東京水上警察」6話あらすじ

ハーフムーン殺人事件

猟奇的な事件は、『ハーフムーン殺人事件』と呼ばれていた。半月の夜、頭部を半分殴打されている遺体からその名がついた。

警視庁捜査一課の篠宮多江が送り込まれる。篠宮と碇は、同期で交際していた時期もあった。

最初に言っておくけど、ジャマだけはしないで。

最初に言っておくけど、約束はできない。

日下部のところに病院から連絡が入った。母親・涼子が入院してしまった。詳しい検査結果は明日でることが分かった。

峻は、すごいよ。いい塾には行かせてあげられなかったのに、こんなに優秀な刑事になって、自慢の息子だ。

増田のスマホデータが復元された。『Fog talk』というアプリがあった。最初の被害者・佐藤にも同じアプリが入っていた。

5か月前、弁護士・曽我が撲殺される。犯行現場にあった足跡が増田と佐藤のものと一致した。知人に話を聞く。

最後に会った時に、あいつ自首しようか考えているって言ってました。

感情で動いたら失敗する

碇は、元『湾岸ウォーリアズ』メンバーの田淵を呼ぶ。トクリュウについて聞き出そうとする。

泉圭吾をあたれ、ただの不動産屋だ。月島のゼネラルハウジングってとこにいる。

介護施設で働いていた三上は、元『湾岸ウォーリアズ』リーダーの黒木に会っていた。

注意事項は、たった1つ。俺を裏切らないこと。

日下部は病院に来ていた。母親が末期がんであることが分かった。

母が末期だなんて、ずっと俺をひとりで育ててくれたんです。これからなんですよ恩返しするの。

泉圭吾の不動産資産は8億を超えていた。日下部は任意同行をかける。

トクリュウの指示役をしてますよね。この二人は自首しようとしていた。そのことでトラブルになったんじゃないですか?

事件があった日、泉は韓国に行っていた。日下部らしくない、感情で動いてしまった。

「新東京水上警察」6話感想

コメント

タイトルとURLをコピーしました