『ロイヤルヒューマン』社長に隠し子、泥沼の金銭トラブル⁉週刊誌の記事になった。耕造は何も話そうとしなかった。
第5話、「日本ダービー」
「ザ・ロイヤルファミリー」5話視聴率
「ザ・ロイヤルファミリー」の第5話が放送されました。気になる視聴率は、11.0%でした!
競馬の世界を舞台に、ひたすら夢を追い続けた熱き大人たち。人間と競走馬の20年にわたる壮大な物語です。
「ザ・ロイヤルファミリー」5話あらすじ
大切な人への切ない想い
中条美紀子は、銀座のホステスだった。二人で会うときは、いつも雨が降っていた。今は前橋の病院に入院している。
中条耕一といいます。父親のことは言っていません。
競馬場に行くとメモを取る。雨の中で走るのに力がいる。おしりのしっかりした馬が勝つ。美紀子は的中させた。
広中は勝つことだけを考えていた。勝たせてあげることが競走馬を幸せにすること、佐木もそう思っていた。その後、ロイヤルホープの勝ちが続いた。
ロイヤルハピネスは、美紀子が選んだ馬だった。息子の耕一は、父親のことは知らない。競馬研究会に入っていることが不思議だった。
大きくなっていく背中を見るのが、本当に楽しみでした。
子どもの成長を見るのが親のいきがい。美紀子には、あと1年しかなかった。
栗須は野崎加奈子の息子・翔平を車で送る。ロイヤルホープのジョッキー佐木への思いを語る。
ちょっと違くて、追い越すために。俺、競馬学校受験します。ホープに乗るのが夢なんです。佐木さんを追い越さないと乗れないですよね。
山王VS椎名
2015年春 G1・皐月賞を走ることになった。大きな期待を背負って走ったが惨敗に終わった。山王は椎名を食事に誘う。
俺がヴァルシャーレの話をするときは、そんな涼しい顔してらんねぇよ。いつもいつも邪魔ばっかりしてよ。あんな馬いなくなっちまえばいいんだと思ってるよ。
私がロイヤルホープを憎んでいないとお思いですか?ヴァルシャーレはデビュー戦という晴れ舞台でそちらに負けてるんです。あの時のスタンドの歓声を私は絶対に忘れない。
二度と負けない。椎名は、そう決めた。
5月31日、ロイヤルホープは日本ダービーを走る。山王京子・優太郎・百合子も見に来ていた。
ロイヤルホープが外から、上がって行きます。横いっぱいにひろがってきた。3歳馬たちの一生に一度の大勝負。
ロイヤルホープとヴァルシャーレが並んでゴールした。しかし、ホープは2番に終わった。
6月、中条美紀子が亡くなった。山王と栗須は告別式に向かう。耕一は初めて父親に会うことになった。
今後いっさい僕には関わらないで下さい。二度と会うことはありません。
「ザ・ロイヤルファミリー」5話感想
そういや今日職場で今まで競馬は苦手だったけどザ・ロイヤルファミリーのドラマを見て初めて競馬に興味を持ったという人の話を聞いた👂
— 雷光⚡️ライコー⚡🐎🎮 (@Right301) November 8, 2025
本当に人気あるんだねロイヤルファミリー。このドラマにハマってる自分としては嬉しいよ😊 pic.twitter.com/JMMlzZNqSw
私、『ザ・ロイヤルファミリー』は
— sakura39 (@araaraSakura) November 11, 2025
毎週毎回2〜3回リピするんです
それだけ奥が深くて魅力的な作品なんです
観る度に 新たな発見だったり
心の裏側や微細な演出が見えて来て
夢中になり感動しています
とにかく1週間、ずっとワクワクして観ている感じです#ロイヤルファミリー
録画観てて涙とまらん!感動😭
— 夏子🍺毎日晩酌🎵 (@L5M1SyCFprk9ax3) November 10, 2025
昔親が競馬やっててTV占領され過ぎて競馬大嫌いだったけどこのドラマは人情溢れ過ぎて大好き♡観ながら🍻酔った😁#ザ・ロイヤルファミリー #最高 pic.twitter.com/bhqT8wgSda


コメント