【ザ・ロイヤルファミリー】2話ネタバレ!勝たせてあげたいイザーニャ最高のステージへ

本記事のリンクには広告がふくまれます。

ザ・ロイヤルファミリー

栗須栄治は、ロイヤルファミリー社に入社した。競馬事業部の専任秘書として働くことになった。

第2話、「逃げ馬

「ザ・ロイヤルファミリー」2話視聴率

「ザ・ロイヤルファミリー」の第2話が放送されました。気になる視聴率は、10.4%でした!

競馬の世界を舞台に、ひたすら夢を追い続けた熱き大人たち。人間と競走馬の20年にわたる壮大な物語です。

「ザ・ロイヤルファミリー」2話あらすじ

調教師がみつからない

栗須は、山王家に招かれる。耕造の馬を次のレースにつなげる。それが自分の仕事だと思っていた。

右も左もよく分かりませんが、どうかよろしくお願い致します。

ロイヤルの馬で中央競馬で1勝すること。耕造は息子の優太郎と約束を交わしてしまう。

馬主は仔馬を購入して、競走馬として基礎を学ぶ。調教師を選びトレーニングセンターに入れる。無事登録されて競走馬になれる。

勝つことよりも、よく生きることを考えるべきなんだ。特にイザーニャは。

田所は、調教師を下りてしまう。来栖は他の調教師を探すが、なかなか決まらなかった。

頼むよ、崖っぷちなんだ。ファイトを勝たせてあげたいんだ。

調教師の広中博に会う。空きはあるが返事はもらえなかった。耕造の妻・京子に呼ばれる。飲食事業部への転属を勧められた。

結論から申し上げますと、ロイヤルファイトとロイヤルイザーニャ2頭一緒に預からせていただきます。

日高には出会いがある。だからやめられない。広中は引き受けてくれた。

最高のステージへ

私は広中さんを信じたい。勝てると思う、調教師の広中が言ってくれた。

いろいろ調整してみたんですが、今回はすいません。

広中は、椎名の馬の調教を断った。秋の競馬までロイヤルファイトとロイヤルイザーニャの調教が始まる。

2011年9月3週目、中山競馬場。来栖は耕造からもらったロレックスの時計をつけた。

ロイヤルファイトとロイヤルイザーニャ、それぞれのレースを入れ替えたいと思います。

イザーニャの先代にマイティプラットがいる。この馬は芝に強かった。たっぷりと自由に走らせた方がいい。広中の判断だった。

おてんばで繊細、気を使われるより期待をかけられて注目をあびたいタイプ。初対面のイザーニャの印象です。

10頭の馬が飛び出す。イザーニャが1番をとった。逃げろイザーニャ、逃げろー。イザーニャは、力を振り絞って1着をとった。

社長、やった。やりましたよ。

マイティプラットは広中牧場の馬だった。この馬がいなければ広中は調教師になっていなかった。

「ザ・ロイヤルファミリー」2話感想

コメント

タイトルとURLをコピーしました