小学校の同級生が次々と襲われる。次に狙われるのは、羽立だった。高木たちは同級生に連絡をして住所を聞き出した。
第4話、「黒」
「良いこと悪いこと」4話視聴率
「良いこと悪いこと」の第4話が放送されました。気になる視聴率は、発表され次第報告します!
小学校の同窓会が開かれる。タイムカプセルからは顔を塗りつぶされたアルバム。そして、同級生たちの不審死が起こる。
「良いこと悪いこと」4話あらすじ
死ぬまで終わらない
高木たちは、羽立の家に向かった。インターフォンを鳴らしても出なかった。
ちょんまげ?おい、ちょんまげ。
羽立の家の中は、ゴミだらけだった。母親の仏壇の花も枯れていた。羽立は家に引きこもっていた。
だってこれ、どの子の復讐でしょ。今さらって思ったけど、仕方ないよねイジメてたんだから。
同級生6人が狙われている。でも、犯人はどの子ではない。助けに来たんだ。羽立は何も聞こうとしなかった。
あいつは楽しくなかったのかもな。
猿橋は黒く塗りつぶした絵を描いていた。闇が深い。でも、それを見て笑えるようにはなっていた。
桜井が病室からいなくなってしまう。高木のところにメールが届く。それは、桜井が拘束されている姿だった。
1つ分かったことは、これは死ぬまで終わらない。あなたも気を付けて下さい。
自分を変えられるのは自分だけ
桜井は車いすに乗ったまま火をつけられる。高木は外装を頼まれていた。それが叶うことはなかった。
もう分かんねーよ、何で俺に聞くんだよ。もうどうしていいのか分かんねーよ。
猿橋は羽立のところに行く。エプロンをして掃除を始める。山のようなゴミを片づける。
何に見えますか?私は夢を叶えました。絶対にこうはならない、自分を変えるため努力をしてきたんです。
猿橋は自分の周りに友だちを描いた。そして、黒く塗りつぶした。羽立はイジメたことを誤った。
ごめんなさい、君をイジメないと友だちでいられないと思ったから。本当にごめんなさい。
片づけたゴミをもう一度家の中にまき散らした。自分で変えて。羽立は掃除を始める。
ごめんなさい、この間本当は嬉しかったんだ。二人が友だちって思っていてくれて。でも、自信がなかったんだ。
高木は小学生の頃を思い出す。プレステーション、懐かしいゲームを始める。
「良いこと悪いこと」4話感想
「良いこと悪いこと」の4話にて
— マサカマサ子🪬 (@x09cc) November 1, 2025
6人で遊んでいた時の回想シーンで
6人以外の手が映っている
これが噂の7人目か???????
#良いこと悪いこと
#イイワル pic.twitter.com/JlOPR5hf10
そのことたぼのシーンめっちゃ良いよねぇ〜急に温度感変わるの良き演技ですな〜!表情といい、間の取り方といい凄く自然で見やすい!あとガラ悪いというか、行儀が悪くて好き笑 4話の予告のきんぐに怒ってるシーンも良き!怒ってるたぼ良い🙆
— こめた (@mrmtwki) October 27, 2025
ドラマ「良いこと悪いこと」4話見た!キングが言うように子ども時代の回想ゲームシーンあと1人いたな…ちゃんと5人でゲームする右側のソファに人がいたからそいつが犯人やな?
— ℳℴℳℴ (@kaz0809n) November 1, 2025

コメント