【19番目のカルテ】6話あらすじ!最後までかっこよく生きたい患者の願い

本記事のリンクには広告がふくまれます。

19番目のカルテ

半田辰は、肺がんのステージⅣと診断された。多臓器転移のため手術はできない。化学療法も反応不良だった。総合診療科の滝野が担当になる。

第6話、「最期への旅路

ドラマ「19番目のカルテ」6話視聴率

「19番目のカルテ」の第6話が放送されました。気になる視聴率は、9.6%でした!

富士屋カツヒトによるWEBマンガです。魚虎総合病院では、新しく総合診療科を新設する。

ドラマ「19番目のカルテ」6話あらすじ

最後までかっこよくいたい

滝野にとって初めてのターミナルケアになる。徳重と二人で半田の家に行く。

俺、かっこよく死にたいんです。映画に出てくるスターみたいに。

半田のためにできること、それはこれから分かる。半田の家には、DVDがたくさんあった。

あと3年は笑わせてもらうつもりだったんだけどな、あのかっこつけに。

半田は、アトリエに向かう。街の模型を作っていた。

この店で嫁とパフェ食べました。

妻とはディスコで出会った。まるで映画みたいに出会いだった。

辰ってよんで下さい。これ見せたからには、先生と俺はマブだ。

共に行く旅路

半田が熱を出してしまう。薬で安定してるが、いつどうなるか分からなかった。次男の龍二は付き添っていた。

咳もどんどん深いっていうか。痰がからまって苦しそうで。

もう一度、治療をしたい。龍二は家で診ることがつらくなっていた。しかし、抗がん剤は体に負担になる。

どんなに大切な人でも辛くて溜まらなくなることがあって、当然です。

薬を強くしたい、そうすれば呼吸が楽になるかも知れない。滝野はできることを全てやりたいと思った。

いろんな話をしたんです。どれもキラキラしていた。まるで私もその世界に入れたような気がして。

患者を助けることはできない。でも、尽くす手はない。そのことが医者を追い詰める。

僕たちはみんな旅をしている。大きな海を、別に放っておいても船は進む。けど、患者さんと一緒に遠くを見つめて進むこともできる。よりよい旅になるように、最後まで。

いつもそばにいる

滝野は食事会を開いた。半田の仲間たちに会いたい。

さぁ、みなさんレッツダンス。

半田は滝野と踊る。妻と出会ったディスコを思い出しながら、楽しそうに笑う半田がいた。

ご家族の方、顔を見せてあげたい方に会わせてあげて下さい。

龍二は兄・竜一郎に連絡する。電話をつないで声をかける。11時13分、半田は静かに息を引き取る。

先生、ありがとうございました。

辰さんは、この街のいろんなところにいる。滝野の中にもいる。そう思えば寂しくない。

ドラマ「19番目のカルテ」6話感想

コメント

タイトルとURLをコピーしました