阿部サダヲが出演する「しあわせな結婚」が放送スタート!原田幸太郎(阿部サダヲ)は、アメリカと日本の弁護士資格を持っている。50年間ずっと独身を貫いていた。
第1話、「50歳で電撃婚…愛する妻と裏の顔」。
ドラマ「しあわせな結婚」1話視聴率
「しあわせな結婚」の第1話が放送されました。気になる視聴率は、8.5%でした!
大石静が脚本を手掛ける、オリジナル作品です。原田幸太郎は、病院で知り合ったネルラに強烈に惹かれる。
ドラマ「しあわせな結婚」1話あらすじ
ネルラとの出会い
原田幸太郎は、検事をやめて弁護士になっていた。冤罪事件で無罪をとると話題になった。ある日、テレビの収録中に倒れてしまう。
今まで孤独や不安など無縁のところで生きて来た。1週間入院して足が弱っている気がした。
お見舞いですか?失礼しました。
エレベーターで会った女性は、幸太郎を見つめる。どうぞ、あげます。紙袋の中にはプレゼントとお金が入っていた。メールを送る。その女性は取りに来た。
僕の名刺ももらって下さい。
鈴木ネルラの父親は、先週入院していた。お礼の現金を渡しそびれてしまった。
退院の日、ネルラは病院に来ていた。
来ました、お迎えに。あの、ウチに来ませんか?私のウチです。
家族の食事会
幸太郎はネルラと結婚した。名前も変だし、寝相も変だった。
今日はみんなで食事する日だから。
ネルラは高校の美術教師をしていた。自分の手を書く。神は細部に宿る。
プレゼントは何がいい?
幸太郎は空気洗浄機と答えた。ネルラの家は、1階に弟、2階にネルラ夫婦、3階に叔父、4階には父親が住んでいた。
今日は幸太郎くんが初日だから。ネルラをよろしく頼む。
ビーフシチューは、とても美味しかった。弟のレオは、デザイナーで芸能人の衣装を作っていた。
ネルラって名前は、銀河鉄道の夜のカンパネルラから取ったと聞きました。
本棚には、宮沢賢治全集が並んでいた。レオは、レオレオニから名づけていた。
15年前の事件
ネルラの父親・寛は、缶詰メーカー「カンツル」の創業者だった。家族の結束力は硬い。
叔父が焼いたパンです。
マンションに初めて行った日、ネルラは伯父が焼いたクロワッサンを出した。豪快な食べっぷりだった。
幸太郎はネルラと待ち合わせていた。学校は定時に出ている。事故かも知れない。付近を探すとネルラは男と一緒にいた。
何があったの?困ってることあるんじゃない。俺、弁護士だから。
ネルラは答えようとしなかった。何かを隠している。幸太郎はネルラと会っていた男に会ってしまう。
私はネルラの夫です。昨日、ネルラと会っていましたよね。
警視庁捜査一課の黒川は、15年前の事件の捜査をしていた。画家の布勢の転落事故、第一発見者はネルラだった。
結局、犯人は特定されず事故として処理されました。
布勢の頭部には、不自然な傷があった。黒川はネルラを疑っていた。
「しあわせな結婚」1話感想
『しあわせな結婚』1話
— shineroad (@shineroad21) July 28, 2025
あまりに急展開な結婚だけど、ミステリアスなネルラに翻弄される気持ちもわかる。
「運命的な出逢い」と言うに相応しいエレベーターのシーンにぐっと掴まれた気分。
みんなに分からない何処かを魅力に感じたから結婚した‥印象的だと思った。 pic.twitter.com/6YJFnyyoAq
「しあわせな結婚」1話視聴。イイ!出だしのテンポ感で惹きつけられ、そのままの感じでいくのかと思ってたら、不思議な雰囲気で。ネルラのマンションの1階から上の階にひとつずつ紹介していくシーンがお気に入り。駅のホームのシーンも映画みたいだった。うん、映画みたいなドラマ。タイトルがフツーな…
— maya (Yasuko Oshio) (@maya_555) July 26, 2025
『しあわせな結婚』、1話目として完ぺきなおもしろさ!
— カミヤナオキ (@gotttal) July 17, 2025
ビーフシチューのように濃厚なこの夫婦は、このふたりにしか演じられないね。
コメント